軽量なコンクリートのALC外壁

ALC外壁

軽量で燃えないALCパネル

ALCとは「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」の略。「高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート」のことです。板状に成形されたものは「ALCパネル」と呼ばれます。軽量気泡コンクリートは建築現場で作られる場合がありますが、ALCパネルは工場で製造されます。主に中低層の建物の外壁・床板、鉄骨造の工場等の外壁、超高層マンションのバルコニー側の外壁や廊下などに使われる建材です。

ALCパネルは幅60㎜が標準となっています。厚形パネル(厚さ75㎜以上)と薄形パネル(厚さ35㎜以上~75㎜未満)に大別され、さらに平パネルと意匠パネル(表面にデザインを施したもの)に分類されます。厚形・薄形パネルは用途や建物の構造や規模によって使い分けられます。厚形パネルは鉄骨造のビルや工場、住宅など、薄形パネルは低層建築物や鉄骨あるいは木造の専門住宅などに用いられます。また、高層建築物の防火区画や間仕切壁等にも使用されます。

ALCパネルの主原料はセメント、石灰石、珪石、発泡剤のアルミ粉末で、JIS認証を取得する厳しい品質管理がなされています。このためALCパネルは精度も品質も極めて良好で、さらに多孔質・軽量・無機質という優れた特性を備えて製品化されます。

  • 軽量
    ALCの重量はコンクリートの約4分の1です。切断加工したものをクレーンで吊り下げて鉄骨の柱や梁に固定していくことができるので、配筋や型枠工事、コンクリートの打設が必要な鉄筋コンクリート構造よりも工期を短縮することができます。狭小敷地などの建設にも便利です。
  • 多孔質
    多孔質とは、簡単に言えば穴が多い構造になっている性質のこと。必然的に表面が弱いので、タイルなどと併用されることが多くなります。また、吸水性が大きいので、下地調整塗材をきちんと塗布することが必要です。しかし、多孔質であるがゆえにALCは軽量であり、条件の悪い工事現場でも簡単に施工することができます。ALCパネルごとの要求を理解し、必要な仕上げや防水を施すことで堅牢な建築とすることができます。
  • 無機質
    無機質とは「生命活動が関わっていない」ということで、金属・岩石・ガラス・鉱物などが有している性質です。無機質は燃えず、有毒ガスや煙を出しません。したがって、ALCパネルは火災に強いのです。実際にALCパネルは、法定不燃材料として国土交通省の認定を受けています。

ブログ村ランキングアップへご協力お願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

[コラム著者]矢野克己
矢野克己
一般社団法人市民住まい向上委員会代表理事、「住まいのトラブルバスター」(ラジオ日本)パーソナリティ。主な経歴として建設業界30年、建物診断約7,000棟以上、施工実績約4,000棟、セミナー・相談会等の講演や研修等実績300回以上。
市民住まい向上委員会とは「防犯・防災・住宅性能の向上等を一般市民に対し普及、支援活動を行う」事を目的として活動する非営利団体で、安全で安心して暮らせるような住まいの実現を目指し、啓発活動やセミナー講演、イベントなどを行うだけでなく、相談会・メール相談・面談なども行っております。

「見積もりの根拠がわからない」「見積もりの診断をして欲しい」という場合、
市民住まい向上委員会へご連絡ください。
市民住まい向上委員会では年間5,000人以上の方の相談を受けています。